ジェラール・フィリップ
  
  『悪 魔の美しさ』 (1922.12.4-1959.11.25)(フランス、カンヌ生まれ)-Gerard Philipe-
プロフィール 独自の作品解釈 年譜

〜プロフィール〜

  繊細で優雅、いかにもフランス人といった柔らかな表情を見せてくれるジェラール・フィリップは洗練されたスター であった。
  初めて彼の作品『奥様にご用心』(1957)に 出会ったときから品格のある所作、声に見惚れてしまった。
 “粋で繊細な二枚目、女性たちを虜にし たフランス映画界の貴公子”と言われていたのを後に知り納得したものだ。

 また、彼は役作りを徹底的に突詰めてゆく、凄い役者でもあった。
 『モンパルナスの灯』(1958)『狂熱の孤独』(1953)がそれだ。
 衝 撃を受けたのを今も忘れない。

 そのジェラール・フィリップが夭折したのは残念で堪らないが、“セックス・アピールがあり、繊細なインテリジェンスな二枚目”と評された彼の魅力は今も色褪せることはない。
  芸術の香り高いフランス映画を代表するジェラール・フィリップはスターであり、素晴らしい役者であった。

フランス映画最優秀男 優賞(1948・1952・1953・1954年度)を 4回受賞。
『肉体の悪魔』(1947)ブリュッセル映画祭演技賞を受賞。

Top

〜独自の作品 解釈〜

1954
『赤 と黒』-Le Rouge et le Noir-(仏)
ストーリーの結末を載せていますので、映画をご覧になっていない方 は、ご了承下さい。
1958
『モ ンパルナスの灯』-Montparnasse 19/Les Amants de Montparnasse-(仏)
ストーリーの結末を載せていますので、映画をご覧になっていない方 は、ご了承下さい。

Top

〜年譜〜
[1922][1928][1932][1939][1940][1941][1942 まったく単純なハイ・ミス(V)][1943 若い娘は知っていた(V) ソドムとゴモラ (V)][1944 フルール河岸の娘たち 成行きにまかせて(V)][1945 フェデリーゴ(V) 
夢の箱 カリギュラ (V) ある同一化の図式(短編)]
[1946 棚卸しのため開店(短編) 星のない国 白痴][1947 ブローニュの森のドラマ(短編) 肉体の悪魔 主 題節(V)]
[1948 K・M・Xラブラドール(V) パルムの僧院]
[1949
 美しい小さな浜辺 ゲーテ座の端役(V) す べての道はローマへ][1950 悪魔の美しさ 聖ルイあるいは平和の天使(ド キュメンタリー) 輪舞  失われた思い出]
[1951 愛人ジュリエット 公子ホンブルク(V) 
ラ・カランドリア(V) アヴィニョン、プロヴァンスの砦(ドキュメ ンタリー) ル・シッド(V)  肝っ玉おっ母(V) アンドレ・ジッドと共に(ドキュメンタリー)
]
[1952 花咲ける騎士道 七 つの大罪 ニュクレア (V) 
ロレンザッチョ(V) 夜ごとの美女 新マンドラゴーラ(V)
][1953 狂熱の孤独]
[1954 リチャード二世(V)(再演) ヴェルサイユ もし語りなば リュイ・ブラス(V) しのび逢い ボル ゲーゼ館の恋人たち(短編) 赤と黒 
聖な る森(ドキュメンタリー) アンブルの岸辺にて(短編)
]
[1955 死の舞踏(ドキュメンタリー) 夜の騎士道][1956 パリもし語りなば 男の世界 国立民衆劇場 (短編) 戦いの鐘は高らかに(監督)][1957 奥様ご用心]
[1958 モンパルナスの灯 マリアンヌの気紛れ(V)  同棲生活 勝負師][1959 戯れに恋はすまじ(V) 危険な関係][1960 熱狂はエル・パオに達す][1995 リュミエールの子供たち(アンソロジー)][写真]

1922

12月4日、フランス、カンヌ、プティ=ジュア通り31番地のシナント邸で生まれる。 愛称はファンファン(Fanfan)
1920 年にマリー=エリサ=ジョゼフィーヌ=ジャンヌ・ヴィレット(カ ンヌ生まれ)と結婚したホテルの支配人の父マルセル=マ リー=オノレ=フィリップ(カンヌ生まれ)の二男。兄ジャン。

Top

1928

10月、カンヌ、スタニスラス学院に入学。(6才)

Top

1932

5月5日、兄とともに初聖体を受ける。(10 才)

Top

1939

1月30日、バカロレア一期に失敗。(17 才)(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
9月30日、バカロレア一期に合格。
10月、モンテーニュ学院の哲学クラスに入り、寄宿生となる。

Top

1940

肺の右下部の肋膜炎にかかる。(18 才)
以 後、通学生となる。(1996.4.25ジェラール・ボナ ル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
フィ リップ家、カンヌを去り、グラースの「パルク・パラス」ホテル(マルセル・フィリップが設立 し支配人である)に移る。
グラースに引退していたコメディー=フランセーズ元正座員シュザンヌ・ドゥヴォワイヨ の依頼で、チャリティ・バザーの際にフランク=ノアンの詩「金魚」を朗読した。
7月29日、バカロレアニ期、哲学部門に進む。
10月、ニースの法律学校に入る。

Top

1941

ニースの法律学校在学中に第2次大戦が勃発し、パリから非難してきた映画監督マルク・ アレグレを母に紹介される。(19才)
マ ルク・アレグレに映画と演劇への道を強く勧められ、演劇に興味を持つようになり、ニースの「映画青年セン ター」に入る。(1996.4.25ジェラール・ボナル著 「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)

Top

1942

グラースで開催された数多くのアマチュアのイベントに参加していたという。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
ク ロード・ドーファンの一座に入る。

<まったく単純なハイ・ ミス>-Une grande fille toute simqle-(V)(7月11日初日、カジノ・ド・カンヌ)
-演出:ルイ・デュクルー
-作:アンドレ・ルッサン
-美術:ジョルジュ・ワーケン ヴィッチ
-出演:マドレーヌ・ロバンソン /クロード・ドーファン/ジャン・メルカントン/ピエール・ルイ/マルト・アリシア/ジェラール・フィリップ(ミック)(フィリップ・ジェラールの芸名で出演)/マルセル・プランス
-舞台デビュー。

ニースのカジノ座で初舞台。(20 才)
南 フランスおよびスイスを巡業。(11月11日、南部地域、 ドイツ占領下に置かれる)

Top

1943

<若い娘は知っていた>-Une jeune fille savait-(V)(冬初日、ラシミ、巡業)
-作:アンドレ・アゲ
-出演:ジェラール・フィリップ(ココ)/スヴェトラナ・ピトエフ/マルセル・アルノル
-40日間巡業してまわる。

春、『夢の箱』の撮影。脇役で映画デビュー。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
6月〜7月、『フルール河岸の娘たち』の撮影。
10月、マルセル・フィリップ、家族と共にパリに移り、10区パラディ通りのホテル、 「プティ・パラディ」の支配人になる。

<ソドムとゴモラ>-Sodome et Gomorrhe-(V)(10月11日初日、エベルト座、パリ)
-演出:ジョルジュ・ドゥーカン
-作:ジャン・ジロドゥ
-美術・衣装:クリスチャン・ベ ラール
-音楽:アルチュール・オヌジェ
-出演:エドウィージュ・フュイ エール/リズ・ドラマール/ギャビー・シルヴィア/イヴォンヌ・ベルモン/ベルナデット・ランジュ/リュシア ン・ナット/ジャン・ ラニエ/トニー・タファン/フランソワ・ショメット/ジェラール・フィリップ(天使)
-パリでデビュー。

10月末、名門コンセルヴァトワールに入る。(ドニ・ディネスのクラス)

Top

1944

1月、コンセルヴァトワールの試験で「優」を取る。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)

『フルール河岸の娘た ち』-Les Petites du quai aux fleurs-(仏)
-監督:マルク・アレグレ
-脚本:マルセル・アシャール/ ジャン・オーランシュ
-撮影監督:アンリ・アルカン
-美術:ポール・ベルタン
-音楽:ジャック・イベール
-出演:ルイ・ジュールダン(フランシス)/ベルナール・ブリエ(ド クター/ベルトラン)/オデット・ジョワユー(ロジーヌ)/ シモーヌ・シルヴェストル(エディット)/ダニエル・ドゥロル ム(ベレニス)/コレット・リシャール(アンディアナ)/ジェラール・フィリップ/アンドレ・ルフォール/マ ルセル・プランス

6月13日〜14日、コンセルヴァトワールの卒業試験で演技の成績が2番となる。
8月20日〜25日、パリ市役所でパリ解放闘争に協力する。
10月23日、コンセルヴァトワールの第2学年に進む。(ジョルジュ・ ルロウのクラス)
10月末、マルセル・フィリップ、逮捕される。

<成行きにまかせて>-Au petit bonheur-(V)(11月8日初日、グラモン座、パリ)
-演出:フレッド・バスカリ
-作:マルク=ジルベール・ソ ヴァジョン
-美術:ロジェ・ドルネ
-洋服:リュシアン・ルロン
-ジェラール・フィリップの衣 装:ギラン
-出演:ジャン・マルシャ/オ デット・ジュワイユ/ソフィー・デマレ/ジェラール・フィリップ/ジャック・ディナン

Top

1945

<フェデリーゴ>-Federigo-(V)(マチュラン 座)(3月3日初日、マチュラン座、パリ)
-演出美術:マルセル・エラン
-作:ルネ・ラポルト
-原作:プロスペル・メリメ
-衣装:グレ
-音楽:ジョルジュ・オーリック
-出演:ジェラール・フィリップ(白人の王子)/マリア・カザレス/ジャン・マルシャ/ルネ・ブランカール/クロード・ピエ プリュ/ジャクリーヌ・マルボー

『夢の箱』-La Boite aux reve-(「Ce que femme veut」を改題)(仏)
-監督:イヴ・アレグレ
-助監督:ルネ・クレマン
-脚本:ヴィヴィアーヌ・ロマン ス/イヴ・アレグレ/ルネ・ルフェーヴル
-撮影:ジャン・ブルゴワン
-美術:ジョルジュ・ワケヴィッ チ
-音楽:ジャン・マリオン
-出演:ヴィヴィアーヌ・ロマン ス(ニコル)/フラン・ヴィラール(ジャン)/アンリ・ギゾル(ピエー ル)/ルネ・ルフェーヴル(マルク)/ピ エール・ルイ(アラン)/マルグリット・ピエリー/テレーズ・ ドルニー/ガストン・オルバル/アルモンテル・パロー/フェリックス・ウダール/ジェラール・フィリップ
-脇役で映画デビュー。
※ジャン・シューがヴィヴィアー ヌ・ロマンスとの対立の後、監督を降りてアレグレが代行したそうだ。(1996.4.25 ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
※1943年春に撮影されたが 1945年7月11日に公開された。

7月〜8月、『星なき国』の撮影。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)

<カリギュラ>-Caligula-(V)(9月26日初 日、エベルト座、パリ)
-演出:ポール・エトリ
-作:アルベール・カミュ
-美術:ルイ・ミケル
-衣装:マリー・ヴィトン
-出演:ジェラール・フィリップ(カリギュラ)/マルゴ・リオン/ジョジュルジュ・ヴィタリ/ミシェル・ブーケ/フランソ ワ・ダルボン/アンリ・デュヴァル

舞台で主役を演じて大好評。
10月22日、コンセルヴァトワールをやめる。(6月の学年末試験を受 けていなかった)

『ある同一化の図式』-Schema d'une identification-(仏)(短編)(未発表)
-監督・脚本・台詞:アラン・レ ネ
-出演:ジェラール・フィリップ /フランソワ・ショーメット
-友人のアラン・レネの作品にギャラなしで出た。

12月24日、マルセル・フィリップ、欠席裁判で死刑の判決を受ける。
ホ テルの経営者であり、ナチス占領時の重要人物としてだったらしい。
1969 年(ジェラール・フィリップの死後10年)に恩赦を受けて いる。

Top
1946

2月〜3月、『白痴』の撮影。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)

『棚卸しのため開店』-Ouvert pour cause d'inventaire-(仏)(短編)(未発表)
-監督・脚本・台詞:アラン・レ ネ
-出演:ジェラール・フィリップ /ナディーヌ・アラリ/ダニエル・ドゥロルム/ピエール・トラボー

4月、ピレネー山脈中のギュシャン、ニコル・フルカドの家に滞在。

『星なき国』-Le Pays sans etoiles-(仏)(「星のない国」の表記も)
-監督:ジョルジュ・ラコンブ
-脚本:ピエール・ヴェリ/ジョ ルジュ・ラコンブ(ピエール・ヴェリの小説より)
-撮影監督:ルイ・パージュ
-美術:ロベール・ギー/ロベー ル・ユベール
-音楽:マルセル・ミルーズ
-出演:ジェラール・フィリップ(シモン・ルグージュ/フレデリック・タラ カユ)/ジャニー・オルト(カトリーヌ・ル=ケ レック/オーレリア・タラカユ)/シルヴィー /オーギュスト・ボヴェリオ/ギー・ファヴィ エール/ジャヌ・マルカン/ポール・ドマンジュ/エレーヌ・トッシー
-初主演。

『白痴』-L'idiot-(仏)
-監督:ジョルジュ・ランパン
-製作:サッシャ・ゴルディーヌ
-原作:ピョートル・ドストエフ スキー
-脚本:シャルル・スパーク
-撮影:クリスチャン・マトラ
-音楽:モーリス・ティリエ
-美術:レオン・バルザック
-出演:ジェラール・フィリップ(ムイシュキン公爵)/エドウィジュ・フィエール(トーツキイの元愛人/ナスターシャ)/リュシアン・コエデル(商人/ロゴージン)/ジャン・ドビュクール(大地主/トーツキイ)/ナタリー・ナッティエ(将軍家の娘/アグラーヤ)/ミシェル・アンドレ(将軍の秘書/ガーニャ)/マルグリット・モレノ/シルヴィー/フェリシアン・トラメル/モーリス・レ ガメ/マティルド・カサドシュ

9月〜11月、『肉体の悪魔』の撮影。
12月、ニコル・フルカド、中国に出発。

Top

1947

2月、サヴォワ県ノートル=ダム=ド=ベルコンブに滞在。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
3月〜9月、ローマで『パルムの僧院』の撮影。

『ブローニュの森のドラ マ』-Les Drames du bois de Boulogne-(仏)(短編)
-監督・脚本・台詞:ジャック・ ロー
-出演:ジェラール・フィリップ(語り手)/ブランシェット・ブリュノ ワ/ピエール・デュダン/ジャン=ピエール・メルヴィル/モーリス・バケ

『肉体の悪魔』-Le Diable au Corps-(仏)(ブリュッセル映画祭国際批評家賞)(キ ネマ旬報ベストテン8位)
-監督:クロード・オータン=ラ ラ
-原作:レイモン・ラディゲ
-脚色:ジャン・オーランシュ/ ピエール・ボスト
-撮影:ミシェル・ケルベ
-音楽:ルネ・クロエレック
-美術:マックス・ドゥーイ
-出演:ミシュリーヌ・プレール(見習看護婦/マルト・グランジエ)/ジェラール・フィリップ(青年/フラソソワ・ジョベール)(ブリュッセル映画祭演技賞)/ジャン・ドビュクール(ジョベール氏)/ドニーズ・グレ(グランジエ夫人)/ピエール・パロー/ジャン・ヴァラス/マルト・メロ/ミシェル・フランソワ /ジャック・タチ/モーリス・ラグルネ
-20才で早世した天才作家レイモン・ラディゲの原作を名匠クロード・オータン=ララが 演出しジェラール・フィリップ、ミシュリーヌ・プレールという美男美女の共演で映画化された。
ジェ ラール・フィリップはこの作品で人気を博す。


『肉 体の悪魔』ジェラール・フィリップ、ミシュリーヌ・プレール


『肉体の悪魔』ジェラール・フィリップ、ミシュリーヌ・プレール


『肉体の悪魔』ジェラール・フィリップ、ミシュリーヌ・プレール


『肉 体の悪魔』ジェラール・フィリップ、ミ シュリーヌ・プレール

<主題節>-Les Epiphanies-(V)(12月3日初日、ノクタンビュル座、パリ)
-演出:ジョルジュ・ヴィタリ
-作:アンリ・ピシェット
-舞台背景:マッタ
-音楽関連:モーリス・ロッシュ
-出演:ジェラール・フィリップ(詩人)/マリア・カザレス/ロジェ・ブラン/ミシェル・ミシャロン

映画出演のかたわら、舞台にも出演。

Top

1948

<K・M・Xラブラドー ル>-K.M.X.Labrador- (V)(1月29日初日、ミショディエール座、パリ)
-演出作:ジャック・ドゥヴァル
-原作:H・W・リード(「ペチコート・フィーバー」)
-出演:ジェラール・フィリップ(ハロルド・ブリトン)/クロード・ジェニア/カラン・ヴァングリー

『パルムの僧院』-La Chartreuse de Parme-(仏)
-監督:クリスチャン・ジャック
-原作:スタンダール
-脚本:ピエール・ヴァリ/ピ エール・ジャリ/クリスチャン・ジャック
-撮影:ニコラ・エイエ
-装置:ドオボンヌ
-衣裳:アンネンコフ
-音楽:レンツォ・ロッセッリー ニ
-出演:ルネ・フォール(クレリア・コンティ)/ジェラール・フィリップ(ファブリス・デル=ドンゴ)/ルイ・サル(パルム大公)/マリア・カザレス(サンセヴェリーナ公爵夫人)(ロカルノ映画祭女優演技賞)/チュリオ・カルミナチ/アッチリオ・ドッテジオ/リュシアン・コエデル(警察長官)/ルイ・セニェ/マリア・ミキ/エンリコ・グロリ/アル ド・シルヴァーニ/クラウディオ・ゴーラ/トゥリオ・カルミナティ


『パルムの僧院』ジェ ラール・フィリップルネ・フォール

5月〜7月、マンシュ県バルヌヴィル=シュル=メールで『美しい小さな浜辺』の 撮影。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェ ラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
7月、パリ、アンバサドゥール座で『主題節』の再演。
9月、ニコル・フルカド、フランスに戻る。
9月〜11月、『すべての道はローマへ』の撮影。
ルネ・クレール監督の『悪魔の美しさ』への出演をいったん拒否したが、 後に承諾する。
ジャン・ヴィラールがジェラール・フィリップにアヴィニョン芸術週間で『ル・ シッド』を演じることを提案するが、きっぱりと断る。
1948年度フランス映画最優 秀男優賞を受賞。

Top

1949

『美しい小さな浜辺』-Une si jolie petite plage-(仏)
-監督:イヴ・アレグレ
-助監督:ポール・フェデ
-脚本:ジャック・シギュール
-撮影監督:アンリ・アルカン
-美術:モーリス・コラソン
-音楽:モーリス・ティリエ
-出演:ジェラール・フィリップ(ピエール)/マドレーヌ・ロバンソン(マルト)/ ジャン・セルヴェ(フレッド)/ジャヌ・マルカン(マイユ夫人)/ジュリアン・キャレット/モナ・ドル/ガブリエル・フォンタン

<ゲーテ座の端役>-Le Figurant de la Gaite-(V)(2月23日初日、モンパルナス・ガストン・バティ座、パリ)
-演出:マルセル・エラン
-作:アルフレッド・サヴォワー ル
-出演:ジェラール・フィリップ(アルベール)/ミラ・パレリー/ジャクリーヌ・マイヤン/ミシェル・アンドレ/イエロニム ス/ジャン・エベイ/ジャン=ジャック

7月〜8月、『悪魔の美しさ』の撮影。

『すべての道はローマ へ』-Tous les Chemins Menent a Rome-(仏)(コメディ)
-監督製作:ジャン・ボワイエ
-脚本:ジャック・シギュール
-撮影:クリスチャン・マトラ
-音楽:ポール・ミスラキ
-美術:レオン・バルザック
-出演:ジェラール・フィリップ(ガブリエル・ペガーズ)/ミシュリーヌ・プレール(ローラ・リー)/ マルセル・アルノルド(エルミーヌ)/マリオン・デルボ /ジャック・ルヴィニー/アルベール・レミ

Top

1950

1月23日、『輪舞』のクランクイン。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
3月16日、パリのオペラ座で『悪魔の美しさ』の特別興行が始まる。(フ ランス大統領ヴァンサン・オリオルが来場)

『悪魔の美しさ』-La Beaute du Diable-(仏)(キ ネマ旬報ベストテン6位)
-監督:ル ネ・クレール
-脚本:ル ネ・クレール/アルマン・サラクルー
-撮影:ミシェル・ケルベ
-音楽:ロマン・ヴラド
-美術:レオン・バルザック
-助監督:ミシェル・ボワロン
-出演:ミシェル・シモン(ファウスト教授)/ジェラール・フィリップ(アンリ)/シモーヌ・ヴァレール(王妃)/ニ コール・ベナール(ジプシイ 娘/マルグリット)/カルロ・ニンキ(大公)/トゥリオ・カルミナティ/カルロ・ニンキ/パオロ・ストッパ/レイモン・コ ルディ/ガストン・モド
-ゲーテの「ファウスト」が下敷きに、クレーがル独自の構成で映画化した作品。


『悪魔の美しさ』ジェラール・フィリップ


『悪魔の美しさ』ジェラール・フィリップ


『悪 魔の美しさ』ジェラール・フィリップら

3月19日、原子爆弾の禁止を訴える「ストックホルム・アピール」が出された。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
ジェ ラール・フィリップはフランスで最初に署名した一人だったという。
4月19日、『失われた思い出』の撮影開始。

『聖ルイあるいは平和の 天使』-Saint-Louis ou I'Ange de la paix-(仏)(ドキュメンタリー)
-監督:ロベール・ダレーヌ
-ナレーション:ジェラール・ フィリップ

5月〜6月、ジャンブリーのムーラン・ド・ラ・シャンソンに滞在。
こ こで肺疾患がぶり返し、しばらく休養を取らなければならなくなる。
7月3日〜10月12日、『愛人ジュリエット』の撮影。

『輪舞』-La Ronde-(仏)
-監督:マックス・オフュルス
-助監督:ポール・フェデ
-原作戯曲:アルトゥール・シュ ニッツラー(戯曲『ラ・ロンド』の映画化)
-脚色:ジャック・ナタンソン/ マックス・オフュルス
-撮影:クリスチャン・マトラ
-美術:ジャン・ドーボンヌ
-音楽:オスカー・ストラウス
-歌:ルイ・デュクリュー
-衣裳:ジョルジュ・アネコヴ
-出演:アントン・ウォルブルッ ク(狂言まわ し)/シモーヌ・シニョレ(売笑婦)/セルジュ・レジアニ(兵隊)/シモーヌ・シモン(可憐な小間使い)/ダニエル・ジェラン(小間使いの若主人)/ダニエル・ダリュー(上流の人妻)/フェルナン・グラヴェ(人妻の夫)/オデット・ジョアイユー(売子)/ジャン・ルイ・バロー(自惚れ屋の詩人)/イザ・ミランダ(女優)/ ジェラール・フィリップ(若い金持の伯爵士官)
-1900年のウィーン。
狂 言まわしの解説によって恋の輪舞が語られて、登場人物が1人づつ順ぐりに組合されてゆく。
最 後の伯爵士官が最初の売笑婦に組合され、恋の輪舞は果てしなく続く…
トッ プスターが次々に登場して、それぞれの個性を画面に漂わせてバトンタッチしてゆくのを楽しめる作品だ。

10月末、翌年のアヴィニョン演劇祭への参加をジャン・ヴィラールに申し出て、『ル・ シッド』『公子ホンブルク』の舞台に立つことを引き受ける。
11月、モロッコ旅行。(マルセル・フィリップは帰路に経由したバルセ ロナにそのまま留まることになる)

『失われた思い出』-Souvenirs perdus-(仏)
-監督:クリスチャン=ジャック
-脚本:ジャック・プレヴェール /ピエール・プレヴェール/アンリ・ジャンソン/ピエール・ヴェリ
-翻案:ジャック・コンパネ/ク リスチャン=ジャック
-撮影:クリスチャン・マトラ
-美術:ロベール・ギー
-音楽:ジョゼフ・コスマ
-出演:ジェラール・フィリップ(ジェラール)/ダニエル・ドゥロルム(ダニエル)[他 の短編の出演]エドウィッジ・フイエール/ピエール・ブラッスール[他の短編の出演]ベルナール・ブリエ/イ ヴ・モンタン[他の短編の出演]フランソワ・ペリエ/シュジー・ドレール

Top

1951

『愛人ジュリエット』-Juliette ou la Clef des Songes-(仏)
-監督:マルセル・カルネ
-原作戯曲:ジョルジュ・ヌヴー
-脚色:ジャック・ヴィオ/マル セル・カルネ
-撮影:アンリ・アルカン
-音楽:ジョゼフ・コスマ
-美術:アレクサンドル・トロー ネ/オーギュスト・カプリエ
-音楽:ジョゼフ・コスマ
-衣装:アントワーヌ・マヨ
-出演:ジェラール・フィリップ(青年/ミシェル)/シュザンヌ・クルーティエ(少女/ジュリエット)/ロジェ・コシモン(貴族/ベランジェ)/ルネ・ジェナン/イヴ・ロベール/ロラン・ルザフル/マルセル・アルノルド /エドゥアール・ドゥロルム/マリオン・デルボ

5月30日、『ル・シッド』の舞台稽古が始まる。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)

<公子ホンブルク>-Le Prince de Hombourg-(V)(7月15日初日、教皇庁の庭、アヴィニョン)(120日)
-舞台監督:ジャン・ヴィラール
-作:ハインリヒ・フォン・クラ イスト
-脚色:ジャン・クルティ
-衣装:レオン・ギッシャ
-音楽:モーリス・ジャール
-出演:ジェラール・フィリップ(ホンブルク)/ジャン・ヴィラール/ジャンヌ・モロー/リュシエンヌ・ル・マルシャン/フ ランソワーズ・スピラ/モニック・ショメット
-アヴィニョン演劇祭で上演される。


『公子ホンブルク』ジェラール・フィリップ

<ラ・カランドリア>-La Calandria-(V)(7月17日初日、ウルバヌス5世果樹園、教皇庁、アヴィニョン)(3日)
-舞台監督:ジャン・ヴィラール
-作:ベルナルド・ディヴォッ ツィ・ディ・ビッビエーナ
-脚色:ミシェル・アルノー
-美術・衣装:レオン・ギッシャ
-出演:ジェラール・フィリップ(アルトモーナ、宮廷婦人)/ジャン・ネグロニ/ジャン・ヴィラール/モニック・ショメット/フランソ ワーズ・スピラ/ジャン=ポール・ムーリノ


『ラ・カランドリア』ジェラール・フィリップ

『アヴィニョン、プロ ヴァンスの砦』-Avignon, bastion de Provence-(仏)(ドキュメンタリー)
-監督:ジェームズ・キューネッ ト
-ナレーション:ジェラール・ フィリップ/ジャン・ヴィラール/フランソワ・スピラ
『ル・シッド』の 稽古中に撮影。

7月17日、『ル・シッド』の衣装を着けた最後の稽古の折りに舞台から 転落。

<ル・シッド>-Le Cid-(V)(7月18日初日、教皇庁の前庭、アヴィニョン)(199日)
-舞台監督:ジャン・ヴィラール
-作:コルネイユ
-美術・衣装:レオン・ギッシャ
-音楽:モーリス・ジャール
-出演:ジェラール・フィリップ(ロドリーグ)/フランソワーズ・スピラ/ジャン・ヴィラール/ジャンヌ・モロー/モニッ ク・ショメット/ジャン・ネグロニ


『ル・シッド』ジェラール・フィリップ

8月半ば、ジャン・ヴィラール、国立民衆劇場(TNP)の主宰者就任の契約書にサインする。
8月20日、グラース近辺で『花咲ける騎士道』の撮影開始。
9月29日、国立民衆劇場入団の契約書にサインする。
10月17日〜18日、パリに近いシュレヌにて国立民衆劇場が最初の上演をおこなう。(『ル・ シッド』『肝っ玉おっ母』)

<肝っ玉おっ母>-Mere Courage-(V)(11月18日初日、TNP、シテ=ジャルダン座、スレーヌ)(18日)
-作:ベルトルト・ブレヒト
-脚色:ジュヌヴィエーヴ・セ ロー/ベンノ・ベッソン
-美術・衣装:エドゥアール・ピ ニョン
-音楽:ポール・デソー
-出演:ジェルメーヌ・モンテロ /フランソワーズ・スピラ/モニック・ショメット/ジャン・ヴィラール/ジェラール・フィリップ(長男/エリフ)

『アンドレ・ジッドと共 に』-Avec Andre Gide-(仏)(ドキュメンタリー)
-マルク・アレグレによるドキュ メンタリー
-ナレーション:ジェラール・ フィリップ

11月29日、5才年上の元ジャーナリスト、ニコル・フルカド(以後、 アンヌ・フィリップと名乗る)と結婚。(その後3人の子供を儲 ける)

Top

1952

2月18日〜21日、『七つの大罪』のスケッチを撮影。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
2月22日、『公子ホンブルク』を40回上演するため、国立民衆劇場は シャンゼリゼ座入りする。

『花咲ける騎士道』-Fanfan la Tulipe-(仏)
-監督:クリスチャン・ジャック
-脚本:ルネ・ウェレル/ルネ・ ファレ
-脚色:クリスチャン・ジャック /アンリ・ジャンソン/ルネ・ウェレル
-撮影:クリスチャン・マトラ
-音楽:ジョルジュ・ヴァン・パ リス/モーリス・ティリエ
-美術:ロベール・ギー
-衣裳:マルセル・エスコフィエ
-出演:ジェラール・フィリップ(ファンファン)/ジーナ・ロロブリジーダ(募兵官の娘/アドリーヌ)/ノエル・ロックヴェール(からいばり屋)/ ジュヌヴィエーヴ・バージュ(ポンパドゥール公爵夫人)/オリヴィエ・ユスノ/マルセル・エラン(ルイ15世)/ジャン=マルク・タンベール/ジャン・パレデス/シルヴィー・プラヨ/ジョ ルジェット・アニ/ジル・ドラマール/ジョー・ダヴレ


『花咲ける騎士道』ジェラール・フィリップ、ジーナ・ロロブリジーダ

4月1日、『夜ごとの美女』のクランクイン。
4月30日、国立民衆劇場がシャイヨ宮入りする。

『七つの大罪』-Les 7 Peches Capitaux-(仏)(オムニバス)
-監督:[第1話・欲ばりと怒 り]エドゥアルド・デ・フィ リッポ/[第2話・怠けもの]ジャン・ドレヴィル/[第3話・色好み]イヴ・アレグレ/[第4話・ねたみ]ロベ ルト・ロッセリーニ/[第5話・大喰らい] カルロ・リム/[第6話・見えっぱリ]クロード・オータン・ララ/[第7話・第八の罪]ジョルジュ・ラコンブ
-原作:[第1話・欲ばりと怒 り]エルヴェ・バザン/[第3話・色好み]バルベイ・ドールヴィリー/[第4話・ねたみ]コレット・ウィリー
-脚本:[第2話・怠けもの] [第5話・大喰らい]カルロ・リム/[第4話・ねたみ]ロベルト・ロッセリーニ/[第6話・見えっぱリ]ジャ ン・オーランシュ/ピ エール・ボスト/[第7話・第八の罪]ルネ・ウェレル/レオ・ジョアノン
-脚色:[第1話・欲ばりと怒 り]シャルル・スパーク/[第3話・色好み]ジャン・オーランシュ/ピエール・ボスト
-撮影:[第1話・欲ばりと怒 り][第4話・ねたみ]エンツォ・セラフィン/[第2話・怠けもの]アンドレ・トーマ/[第3話・色好み]ロ ジェ・ユベール/[第 5話・大喰らい][第7話・第八の罪]ロベール・ルフェーヴル/[第6話・見えっぱリ]アンドレ・バック
-音楽:[第1話・欲ばりと怒 り][第4話・ねたみ][第5話・大喰らい]イヴ・ボードリエ/[第2話・怠けもの][第6話・見えっぱリ] [第7話・第八の罪]ル ネ・クロエレック/[第3話・色好み]ジョルジュ・オーリック
-美術:ジョルジュ・ヴァケ ヴィッチ/オーギュスト・カプリエ
-出演:[第1話・欲ばりと怒 り]イザ・ミランダ(アルヴァロの細君)/エドゥアルド・デ・フィリッポ(貧乏なクラリネット教授/ゼルミニ)/パオロ・ストッパ(因業家主/アルヴァロ)[第2話・怠けもの]ノエル・ノエル(行政官聖/ピエール)/ジャクリーヌ・プレシス(怠惰の女神)[第3話・色好み]ヴィヴィアーヌ・ロマ ンス(娘の母/ ブラン夫人)/フランク・ヴィ ラール(美男画 家/ラヴィラ)/フランセン ト・ヴェルニヤ(宿 屋の娘/シャンタル)[第4話・ねたみ]アンドレ・ドバール(フランス女/カミュ)/オルフェオ・タンブリ(イタリア人画家/オリヴィエ)[第5話・大喰らい]アンリ・ヴィダル(アンリ)(アントナン)/クローディーヌ・デュピュイ(百姓夫婦)/ ジャン・リシャール(百姓夫婦)[第6話・見えっぱリ]ミシェル・モルガ ン(パリエール 夫人の娘/アンヌ・マリイ)/ フランソワーズ・ロゼー(パリエール夫人)/ジャン・ドビュクール/ マルセル・プランス/ルイ・セニエ[第7話・第八の罪]ジェラール・フィ リップ(画家)/ロベール・ダルバン]
-聖書に説く7大罪の一つ一つをテーマにしたエピソードを集め、狂言まわしのシークェン スをジョルジュ・ラコンブ、ジェラール・フィリップ(香具師の若者)がし、進められてゆく。

<ニュクレア>-Nuclea-(V)(5月3日初日、 TNP、シャイヨ宮、パリ)(8日)
-演出:ジェラール・フィリップ
-作:アンリ・ピシェット
-小道具:アレクサンドル・カル デ
-音楽:モーリス・ジャール
-ジョセ・ベルンハルトとジャ ン=ウィルフリード・ガレのステレオ再生
-出演:ジェラール・フィリップ(テリュール)/ジャンヌ・モロー/ジャン・ヴィラール/ルイ・アルベシエ/ジャン・ネグロ ニ/リュシエンヌ・ル・マルシャン


『ニュクレア』ジェラール・フィリップ、ジャンヌ・モロー

6月6日、『夜ごとの美女』のクランクアップ。
6月9日、『ロレンザッチョ』の舞台稽古が始まる。

<ロレンザッチョ>-Lorenzaccio-(V)(7月 15日初日、TNP、教皇庁の前庭、アヴィニョン)(99日)
-演出:ジェラール・フィリップ
-作:アルフレッド・ド・ミュッ セ
-小道具:レオン・ギッシャ
-音楽:モーリス・ジャール
-出演:ジェラール・フィリップ(ロレンツォ・デ・メディチ)/ダニエル・イヴェルネル/フランソワーズ・スピラ/モニック・メリナン /ジャン・ドシャン/ジョルジュ・ウィルソン
-アヴィニョン演劇祭で上演開始される。


『ロレンザッチョ』ジェラール・フィリップ

8月15日〜8月末、『花咲ける騎士道』紹介のため、ケベック州に滞 在。

『夜ごとの美女』-Les Belles de Nuit-(仏)
-監督脚色:ル ネ・クレール
-撮影:アルマン・ティラール
-美術:レオン・バルサック
-音楽:ジョルジュ・ヴァン=パ リス
-衣裳:ロジーヌ・ドラマール
-出演:ジェラール・フィリップ(貧しい音楽教師/クロード)/マルティーヌ・キャロル(若い貴婦人/エドメ・ド・ヴィルボワ)/マガリ・ヴァンデゥイユ(隣家の娘/シュザンヌ)/ジーナ・ロロブリジーダ(アラビアのレイラ姫)/マリリン・ビュフェル/レイモン・ビュシエール/レイモン・コルディ/ベル ナール・ラジャリッジ/ジャン・パレデス/パロ


『夜ごとの美女』ジェラール・フィリップら


『夜 ごとの美女』ジェラール・フィリップら

<新マンドラゴーラ>-La Nouvelle Mandragore-(V)(12月20日初日、TNP、シャイヨ宮、パリ)(6日)
-演出:ジェラール・フィリップ
-作:ジャン・ヴォーティエ
-原作:マキャヴェリ
-美術・衣装:エドゥアール・ピ ニョン
-出演:ジェラール・フィリップ(カリマク)/ジャンヌ・モロー/ジョルジュ・ウィルソン/ジャン=ポール・ムーリノ/ダ ニエル・ソラノ
-ジェラール・フィリップの演出で国立民衆劇場が上演開始。


『新マンドラゴーラ』ジェラール・フィリップ

1952年度フランス映画最優 秀男優賞を受賞。

Top

1953

2月28日、シャイヨ宮にて『ロレンザッチョ』のパリ初日。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
4月始め、『狂熱の孤独』の撮影のためメキシコに出発。
6月15日、ドイツで『公子ホンブルク』の舞台に立つ。
7月1日、『しのび逢い』の撮影のためロンドンに赴く。
9月末、『ヴェルサイユもし語りなば』でダルタニャンの役を演じる。
10月、『ボルゲーゼ館の恋人たち』の撮影のためローマに赴く。
10月16日、東京で開催される第1回フランス映画祭のために、アンドレ・カイヤット 監督やシモーヌ・シモン、それに結婚したばかりのアンヌ=マリー=ニコールフールカードと共に初来日。

『狂熱の孤独』-Les Orgueilleux-(仏/墨)(ヴェニス映画祭優秀作品賞)(ヴェ ネチア映画祭胴獅子賞)
-監督脚色:イヴ・アレグレ
-脚本:ジャン・オーランシュ(ジャン=ポール・サルトル「チフス」による)
-撮影:アレックス・フィリップ ス
-美術:オーギュスト・カプリエ /ギュンテル・ジェルゾ
-音楽:ポール・ミスラキ
-出演:ジェラール・フィリップ(フランス人/ジョルジュ)/ミシェル・モルガン(フランス人トムの妻/ネリー)/カルロス・ロペス=メクテズマ/ヴィクトル・マヌエル=メンドーサ/ミシェ ル・コルドゥ(アンナ)/アンドレ・トフェル
-フィリップは悲しい過去を引きずっている青年ジョルジュが、打ちしおたれ、みるかげも なくボロボロになっている姿を熱演した。
熱 病に侵されたジョルジュ(フィリップ)の叫び声は、非常に 大きな渇きを伴ってスクリーンの前の観客に轟かせ熱くさせた。
素 晴らしい演技であった。


『狂熱の孤独』ミシェル・モルガン、ジェラール・フィリップ

1953年度フランス映画最優 秀男優賞を受賞。

Top

1954

<リチャード二世>-Richard2-(V)(再演)(2月 3日初日、シャイヨ宮、パリ)
-舞台監督:ジャン・ヴィラール
-作:シェイクスピア
-翻訳(仏文):ジャン・クルティ
-衣装:レオン・ギッシャ
-タイトル・ロール:ジェラー ル・フィリップ
-出演:ジェラール・フィリップ(リチャード二世)/ジャン=ポール・ムーリノ/ジャン・ドシャン/ジョルジュ・リカン/ジャ ン=ピエール・ダラ/モナ・ドル/ザニー・カンパン/モニック・ショメット/クリスチアーヌ・ミナッツォリ
-再演でリチャード二世を演じる。それまでジャン・ヴィラールが演じていたらしい。
初 演(1953年)の時は『しのび逢い』の撮影などと重なっていたという。


『リチャード二世』ジェラール・フィリップ

『ヴェルサイユもし語り なば』-Si Versailles metait conte-(仏)(カラー)
-監督脚本:サッシャ・ギトリ
-撮影:ピエール・モンタゼル
-美術:ルネ・ルヌー
-音楽:ジャン・フランセ
-衣装:ジャン・ゼー/モニク・ デュナン
-出演:ジェラール・フィリップ(ダルタニャン)
-ジェラール・フィリップの最初のカラー作品。

<リュイ・ブラス>-Ruy Blas-(V)(2月23日初日、TNP、シャイヨ宮、パリ)(84日)
-舞台監督:ジャン・ヴィラール
-作:ヴィクトル・ユゴー
-舞台装置:カミーユ・ドゥモン ジョ
-衣装:レオン・ギッシャ
-出演:ジェラール・フィリップ(リュイ・ブラス)/ギャビー・シルヴィア/ジャン・ドシャン/ダニエル・ソラノ/フィリップ・ ノワレ/モナ・ドル/ザニー・カンパン/ロジェ・モリヤン


『リュイ・ブラス』ジェラール・フィリップ

3月29日、『赤と黒』の撮影開始。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
4月、パリ近郊セルジーの家を購入。
5月7日、ディエン・ビエン・フー陥落。

『しのび逢い リポア君の恋愛修行-Monsieur Ripois Lovers Happy Lovers!-(仏/英)(恋愛喜劇)(カンヌ国際映画祭審査員特別賞)(キ ネマ旬報ベストテン8位)
-監督:ルネ・クレマン
-製作:ポール・グレーツ
-原作:ルイ・エモン(「リポワ氏と復讐の女神」)
-脚色:ヒュー・ミルズ/ルネ・ クレマン
-撮影:オズワルド・モリス
-美術:ラルフ・ブラントン
-音楽:ロマン・ヴラッド
-作曲:V.Marceau
-作詞:ピエール・マッコルラン
-歌:ジェルメーヌ・モンテロ
-衣装:フレダ・ペアルソン/ピ エール・バルマン
-出演:ジェラール・フィリップ(フランス人のアンドレ・リポワ/ドン・ ファン)/ナターシャ・パリー(妻の親友/パトリシア)/ヴァレリー・ホブソン(アンドレの妻/カトリーヌ)/ジョーン・グリーンウッド(ノラ)/マーガレット・ジョンストン(アンドレの上役/アン)/ジェルメーヌ・モンテロ(マルセル)


『しのび逢い リポア君の恋愛修行』ジェラール・フィリップら

『ボルゲーゼ館の恋人た ち』-Les Amants de la Villa Borghese-(仏)(短編)
-監督:ジャンニ・フランチオ リーニ
-脚本・台詞:A・クルチオ /L・フェリ/E・フライアーノ/R・ソネゴ/A・E・スカルペッリ
-撮影:マリオ・バーヴァ
-音楽:マリオ・ナスチンベーネ
-出演:[短編「Les Amants de la Villa Borghese」(断絶)] ジェラール・フィリップ(愛人)/ ミシュリーヌ・プレール(人妻)[他 の短編の出演]ヴットリオ・デ=シーカ/ジョヴァンナ・ラリ/フランソワ・ペリエ

『赤 と黒』-Le Rouge et le Noir-(仏)
-監督:クロード・オータン=ラ ラ
-原作:スタンダール
-脚色:ジャン・オーランシュ/ ピエール・ボスト
-撮影:ミシェル・ケルベール
-美術:マックス・ドゥーイ
-音楽:ルネ・クロエレック
-衣装:ロジーヌ・ドラマール
-出演:ダニエル・ダリュー(ルイーズ・ド・レナアル夫人)/ジェラール・フィリップ(ジュリアン・ソレル)/アントネラ・ルアルディ(侯爵令嬢/マチルド・ド=ラ=モール)/ジャン・メルキュール/アントワーヌ・バルペトル/シュザンヌ・ニヴェット /ジャン・マルティネッリ/アレクサンドル・リニョー/アンドレ・ブリューノ/ジャック・クランシー
-19世紀フランスの文豪スタンダールの長編小説を映画化した文藝大作で、美貌と才能 で、恋と名声を勝ち取ろうとする野心家を演じたジェラール・フィリップの代表作である。[全 文へ]


『赤 と黒』ジェラール・フィリップ、ダニエル・ダリュー


『赤と黒』ジェラール・フィリップ、ダニエル・ダリュー

11月、アルジェリアで紛争が始まる。

『聖なる森』-Foret sacree-(仏)(ドキュメンタリー)
-ドミニク・ゲソーによるドキュ メンタリー
-ナレーション:ジェラール・ フィリップ

『アンブルの岸辺にて』-Sur les rivages de l'ambre-(仏)(短編)
-監督:J・カリナ/ヘンリー・ マグナンのフランス語台本
-ナレーション:ジェラール・ フィリップ

12月21日、アンヌ=マリー・フィリップが生まれる。
12月末、国立民衆劇場に休暇を願い出る。
1954年度フランス映画最優 秀男優賞を受賞。

Top

1955

春、6区トゥールノン通り17番地のアパルトマンを購入。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
仕 事の間はフィリップ一家はセルジーのウーデノ通りで過ごしたそうだ。
4月28日、『夜の騎士道』の撮影開始。
7月25日、モダーヌ近郊オーソワ・ダムで『男の世界』がクランクイ ン。

『死の舞踏』-La Danse macabre-(仏)(ドキュメンタリー)
-ジョゼ・ジャヴォルセクによる ドキュメンタリー、フランス語台本
-ナレーション:ジェラール・ フィリップ

10月末、フランス映画祭のため、モスクワ、キエフ、レニングラードに赴く。

『夜の騎士道』-Les Grandes Manoeuvres-(仏)
-監督脚本:ル ネ・クレール
-製作:アンドレ・ダヴァン
-アソシエイト・プロデュー サー:ジェローム・ジェロニミ
-脚色:ル ネ・クレール/ジェローム・ジェロニミ
-撮影:ロベル・ル・フェーヴル /ロベール・ジュイヤール
-美術:レオン・バルサック
-音楽:ジョルジュ・ヴァン・パ リス
-衣装:ロジーヌ・ドラマール
-出演:ミシェル・モルガン(マリー=ルイーズ・リヴィエール)/ジェラール・フィリップ(第33騎兵隊中尉/アルマン・ド=ラ= ヴェルヌ)/ジャン・ドザイー(上流社会の名士/ヴィクトール・デュヴェ ルジェ)/ピエール・デュクス /ジャック・フランソワ/マガリ・ノエル/シモーヌ・ヴァレール/ブリジット・バルドー/リズ・ドラマール /ジャクリーヌ・メラン/イヴ・ロベール/オリヴィエ・ユスノ/ダニー・キャレル/マドレーヌ・バルビュレ


夜 の騎 士道ブリジッ ト・バルドー


夜 の騎 士道ジェ ラール・フィリップ、ミシェル・ モルガンら


夜の騎 士道 ミシェル・モルガンら

11月、『パリもし語りなば』に出演。
1955年度フランス映画最優 秀男優賞を受賞。

Top
1956

『パリもし語りなば』-Si Paris nous etait conte-(仏)
-監督脚本:サッシャ・ギトリ
-撮影:フィリップ・アゴス ティーニ
-美術:ルネ・ルヌー/アンリ・ シュミット
-音楽:ジャン・フランセ
-衣装:モニク・デュナン/ ジャック・コタン
-出演:ジェラール・フィリップ(街角の歌手)

2月9日、オリヴィエ・フィリップが生まれる。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
2月27日、『戦いの鐘は高らかに』の撮影開始。

『男の世界』-La Meilleure Part-(仏/伊)
-監督:イヴ・アレグレ
-原作:フィリップ・サン・ジル
-脚色:ジャック・シギュール/ イヴ・アレグレ
-撮影:アンリ・アルカン
-美術:オーギュスト・カプリエ
-音楽:ポール・ミスラキ
-出演:ジェラール・フィリップ(若い技師/フィリップ・ペラン)/ジェラール・ウーリー(ペランの同僚/ ジェラール・バーイ)/ミシェル・コルドゥ(看護婦/ミシュリーヌ)/ミシェル・フランソワ/ジャック・ムリエール/ルイ・ヴェル/ジェス・アー ン/オリヴィエ・ユスノ/モハメド・ジアニ

『国立民衆劇場』-Le Theatre national populaire-(仏)(短編)
-監督:ジョルジュ・フランジュ
-出演:ジェラール・フィリップ /マリア・カザレス/モニク・ショーメット/ジャン・ヴィラール/シルヴィア・モンフォール/ダニエル・ソラノ

7月、『公子ホンブルク』がアヴィニョン演劇祭で再演される。

『戦いの鐘は高らかに ティル・オイレンシュピーゲルの冒険-Les Aventure de Tille l'espiegle-(仏)
-監督:ジェラール・フィリップ
-脚本:ルネ・ウェレ/ルネ・バ ルジャヴェル/ジェラール・フィリップ
-撮影:クリスチャン・マトラ
-美術:レオン・バルサック
-音楽:ジョルジュ・オーリック
-出演:ジェラール・フィリップ(ティル)/ ニコル・ベルジェ(ネル)/ フェルナン・ルドゥー(クレ)/ジャン・ヴィラール(アル ブ公爵)/ジャン・カルメ(ラ ム)/ガブリ エル・フォンタン/イヴ・ブランヴィル/フランソワ・ファビアン/レイモン・スプレックス/エルウィン・ゲショ ネック
-初監督作。

Top

1957

3月、中国旅行。(1996.4.25 ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
4月、フランス映画のプロモーションのため、ニューヨーク、サン・フランシスコ、ロサ ンゼルスを旅行。
5月6日、『奥様ご用心』の撮影開始。
8月19日、『モンパルナスの灯』の撮影開始。
9月29日、全国舞台俳優委員会の委員長に選出される。

『奥様ご用心』-Pot-Bouille-(仏/伊)
-監督:ジュ リアン・デュヴィ ヴィエ
-製作:ロベール・アキム/レイ モン・アキム
-原作:エミール・ゾラ
-脚色:ジュリアン・デュヴィ ヴィエ/レオ・ジョアノン/アンリ・ジャンソン
-撮影:ミシェル・ケルベール
-音楽:ジャン・ヴィーネ
-美術:レオン・バルサック
-衣装(デザイン):マルセル・エスコフィエ
-出演:ジェラール・フィリップ(オクターヴ・ムーレ)/ダニエル・ダリュー(カロリーヌ・エドゥアン夫人)/ダニー・カレル(ジョスラン夫人の2番目娘/ベルト)/ジャック・デュビー(オーギュスト・ヴァ ブル)/アヌーク・エーメ(マリイ・ピション夫人)/ジャヌ・マルカン(ジョスラン夫人)/ ダニエル・デュモン/ミシュリーヌ・ルチオーニ/ジャン・ブロシャール/オリヴィエ・ユスノ/ドニーズ・ジャン ス


『奥様 ご用心』ダニー・ カレル、ジェラール・フィリップ、ダニエル・ダリュー


『奥様 ご用心』ダニー・カレル、ジェラール・フィリップ

Top

1958

1月22日、『同棲生活』の撮影開始。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)
3月20日、『勝負師』の撮影開始。

『モ ンパルナスの灯』-Montparnasse 19/Les Amants de Montparnasse-(仏)
-監督:ジャック・ベッケル
-製作:ラルフ・ボーム
-原作:ミシェル・ジョルジュ・ ミシェル(「モンパルナスの人々」(Les Montparnos))
-撮影:クリスチャン・マトラ/ ギルバート・チェイン
-美術:ジャン・ドーボンヌ
-音楽:ジョルジュ・ヴァン=パ リス
-衣装:ジョルジュ・アネコヴ
-出演:ジェラール・フィリップ(アメデオ=《モディ》・モジリアニ)/アヌーク・エーメ(ジャンヌ・エビュテルヌ)/リリー・パルメ(ベアトリス)/レア・パドヴァーニ(ロザリー)/ジェラール・セティ(画商スボロウスキー)/リノ・ヴァンチュラ(画商モレル)/リラ・ケドロヴァ/マリアンヌ・オスワルド/ドニーズ・ヴェルナック
-私がフィリップの作品で一番好きなのは『モ ンパルナスの灯』だ。はかなさ、繊細さに心をうたれた。
一 度この作品を観たら、フィリップが脳裏に焼き付いて離れないと思う。[全 文へ]


『モンパルナスの灯』ジェラール・フィリップ、アヌーク・エーメ


『モンパルナスの灯』アヌーク・エーメ、ジェラール・フィリップ

6月、『マリアンヌの気紛れ』の稽古。
こ の芝居で国立民衆劇場に戻ることになる。
6月15日、フランス舞台(SFA)俳 優組合の総会。(全国舞台俳優委員会と全国舞台俳優組合が連合したもの)
ジェ ラール・フィリップが委員長の座についた。

<マリアンヌの気紛れ>-Les Caprices de Marianne-(V)(7月15日初日、TNP、教皇庁の前庭、アヴィニョン)(34日)
-舞台監督:ジャン・ヴィラール
-作:アルフレッド・ド・ミュッ セ
-小道具衣装:レオン・ギッシャ
-音楽:モーリス・ジャール
-出演:ジェラール・フィリップ(オクターヴ)/ジュヌヴィエーヴ・バージュ/ロジェ・モリヤン/ジョルジュ・ウィルソン /リュシエンヌ・ル・マルシャン
-アヴィニョン演劇祭で上演開始される。


『マリアンヌの気紛れ』ジュヌヴィエーヴ・バージュ、ジェラール・フィリップ

8月、ラマチュエルに滞在。
9月22日〜11月12日、国立民衆劇場がカナダと合衆国を巡業する。

『同棲生活』-La Vie a deux-(仏)
-監督:クレマン・デュウール
-脚本:サッシャ・ギトリ
-翻案:ジャン・マルタン
-撮影:ロベール・ルフェーヴル
-美術:レイモン・ガビュッティ
-音楽:ユベール・ロスタン
-出演:ジェラール・フィリップ(デジレ)/ピエール・ブラッスール(ピエール・キャ ロー)/ダニエル・ダ リュー(モニ ク・ルボー)/ソフィー・デマ レ(マルグリット・カブ フィーグ)/フェルナンデル(マルセル・カブフィーグ)/ エドウィッジ・フュイエール(フランソワ・セリエ)/ジャン・ マレー(テディー・ブルックス)/リリ・パルメ(オデット・ド=スタランベール)/ジャン・リシャール/ポーリーヌ・ キャルトン/マリー・デン

11月15日、『マリアンヌの気紛れ』がシャイヨ宮で上演される。

『勝負師』-Le Joueur-(仏/伊)
-監督:クロード・オータン・ラ ラ
-製作:イヴ・ラプランシュ
-原作:フョードル・M・ドスト エフスキー
-脚色:ジャン・オーランシュ/ フランソワ・ボワイエ/ピエール・ボスト
-撮影:ジャック・ナトー
-美術:マックス・ドゥーイ
-音楽:ルネ・クロエレック
-衣装:ロジーヌ・ドラマール
-出演:ジェラール・フィリップ(アレクセイ・イヴァノヴィッチ)/リズロット・ピュルヴェ(ポリーヌ・ザゴリアンスキー)/ベルナール・ブリエ(ザゴリヤンスキー大佐)/ナディーヌ・アラリ(ブランシュ)/ フランソワーズ・ロゼ(アントニア伯母)/ジャン・ダネ(デ・グリュウ侯爵)/サシャ・ピトワフ/ジュリアン・キャレット

Top

1959

1月15日、フランス舞台俳優組合が、地方における演劇やオペラの劇場を改編する計画 を提示。(1996.4.25ジェラール・ボナル著「ジェ ラール・フィリップ 伝記」堀茂樹訳 参考)

<戯れに恋はすまじ>-On ne badine pas avec l'amour-(V)(2月4日初日、TNP、シャイヨ宮、パリ)(16日)
-演出:ルネ・クレール
-作:アルフレッド・ド・ミュッ セ
-舞台背景衣装:エドゥアール・ピニョン
-音楽:モーリス・ジャール
-出演:ジェラール・フィリップ(ペルディカン)/シュザンヌ・フロン/ジョルジュ・ウィルソン/シルヴィ/クリスチャン・ラ スカン/ロベール・アルヌー


『戯れに恋はすまじ』シュザンヌ・フロン、ジェラール・フィリップ

2月23日、『危険な関係』の撮影開始。
4月26日、フランス舞台俳優組合の委員長の座をもう一期続ける意思があったが、断 念。
5月11日、メキシコで『熱狂はエル・パオに達す』の撮影開始。
こ のロケ中に体調を崩す。
8月、ラマチュエルでヴァカンスを過ごす。

『危険な関係』-Les Liaisons Dangereuses 1960-(仏)
-監督:ロジェ・ヴァディム
-原作:ショデルロ・ド・ラクロ
-脚色:ロジェ・ヴァイヤン/ロ ジェ・ヴァディム
-撮影:マルセル・グリニョン
-美術:ロベール・ギガン
-音楽:セロニアス・モンク/ バーニー・ウィレン
-演奏:アート・ブレイキート ジャズ・メッセンジャーズ
-出演:ジェラール・フィリップ(ヴァルモン)/ジャンヌ・モロー(妻/ジュリエット)/アネット・ヴァディム(マリアンヌ・トゥルヴェル夫人)/ジャンヌ・ヴァレリー(セシル・ヴォランジュ)/ジャン・ルイ・トランティニャン(ダンセニー)/ニコラス・ヴォーゲル(ジュリエットの愛人/ジェリ・コート)/シモーヌ・ルノー(ヴォランジュ夫人)/ボリス・ヴィアン/ニコラ・ヴォジェル/マドレーヌ・ランベール/ルネ・パ スール

9月28日、ラマチュエルを去り、セルジーの家に落ちつく。
10月始め、イギリス旅行。
ス トラトフォード・オン・エイヴォンに行く。(シェイクスピア劇に出ているローレンス・オリ ヴィエを見るため)
11月5日、肝臓のアメーバ性腫瘍のため、ヴィヨレ病院に入院。
11月9日、ジェラール・フィリップが初期の肝臓癌にかかっていることを手術した外科 医が発見する。
11月25日11時50分、肝臓癌で死去。(享年36才)
11月28日、ラマチュエルで葬儀。

Top

1960

『熱狂はエル・パオに達 す』-La Fievre mont a El Paso-(仏)
-監督:ルイス・ブニュエル
-原作:アンリ・カスティユー
-脚本:ルイス・ブニュエル/ル イス・アルコリーザ/ルイ・サパン/シャルル・ドラ
-撮影:ガブリエル・フイグロア
-美術:ホルゲ・フェルナンデス
-音楽:ポール・ミスラキ
-出演:ジェラール・フィリップ(ラモン・ヴァスケス)/マリア・フェリックス(イネス・ヴァルガ ス)/ジャン・セルヴェ(アレクサンドル・ギュアル)/ ラウル・ダンテ/ミゲル=アンヘル・フェリッツ/ドミンゴ・ソレル

Top

1995

『リュミエールの子供た ち』-Les enfants de Lumiere-(仏)
-監督:アラン・コルノー/クリ ストフ・バラティエ/オリヴィエ・バロ/ピエール・ビヤール/アラン・コルノー/クロード・ミレール/ピエー ル・フィリップ/ジャ ン・クロード・ロメール/クロード・ソーテ
-製作:ジャック・ペラン
-製作総指揮:ベルナール・ロラ ン
-音楽:ミシェル・ルグラン
-編集:イヴ・デシャン
-スクリプター:ポール・ベル トー
-出演:マックス・ランデール/ アルレッティ/サッシャ・ ギトリー/ジャン=ルイ・バロー/ジャン・ギャバン/ミシェル・シモン/フランソワーズ・ドルレアック/ダニエ ル・ダリュー/マルセル・ダリオ/ジュリア ン・カレット/フランソワーズ・ロゼー/アラン・ドロン/ジェラール・フィリップ/ジャン・ダステ/ディタ・パ ルロ/ジャン・マレー/イヴ・モンタン /モーリス・シュヴァリエ/マルティーヌ・キャロル/マックス・ランデ/ジャン・ポール・ベルモンド/ジャン・ ピエール・レオ/ミシェル・モルガン/ル イ・ジューヴェ/ジャン=ルイ・トランティニャン/アヌーク・エーメ/ピエール・ルノワール/ジャン・ルノワー ル/フランソワーズ・ロゼー/マルセル・ダ リオ/ジャンヌ・モロー/リノ・ヴァンチュラ/シ モーヌ・シニョレ/ミシェル・ピッコリ/ナタリー・バイ/アリス・ギー・ブラシェ/サッシャ・ギト リー/ジャン・ルノワール/フランソワ・トリュフォー/ジャック・タチ/ロ ミー・シュナイダー/ミュジドラ/イザベル・ユペール/ジャックリーヌ・ドゥリュバック/ラナ・マ ルコニ/アントナン・アルトー /ファニー・アルダン/シモーヌ・シモン/アン ナ・カリーナ/シャルル・ボワイエ/ブリジット・バルドー/シャルル・ヴァネル/レオンス・ペレ/セルジュ・レ ジアニ/フ ランソワーズ・アルヌール/イ レーヌ・ジャコブ/ヴァネッサ・パラディ/ジェラール・ドパルデュー
-1895年の映画誕生100周年を祝い、過去一世紀に作られたフランス映画の代表作の べ307本から名場面を抜粋して作られたアンソロジー。

Top

〜写真〜


ジェ ラール・フィリップ


ジェラール・フィリップ

Top

※ 記号[:特に好きな作品 :面白い作 品]
Top
前 へ-次 へ
参 考文献
『赤 と黒』
『モ ンパルナスの灯』
男 優
サ イトマップ
映 画ありき2

映画ありき

〜クラシック映画に魅せら れて〜
inserted by FC2 system